- JA厚生連の事業とSDGs
- 今後10~20年間のJA厚生連の経営環境
- JA厚生連とJA全厚連の取組みとSDGsとの関連
- JA全厚連のSDGsにかかる取組み
- 【参考】重点実施項目および関連性の高いSDGs
SDGs INITIATIVES
SDGsへの取組み
JA厚生連の事業とSDGs
JA厚生連は保健・医療・高齢者福祉事業を通じて、「すべての人に健康と福祉を」や「住み続けられるまちづくりを」などを中心にSDGsの実現に寄与しています。
今後10~20年間のJA厚生連の経営環境
人口減少・少子高齢化
- 人口減少への対応が必要な状況が続く。
- 2040年には高齢化率がピークに達する。
- 患者数・受診者数の減少、疾病構造の変化、医師不足、働き方改革等、経営改善の課題が依然として山積し、厚生連の事業運営は困難な状況が続く。
ウィズコロナ・アフターコロナ
新型コロナウイルスの影響により、2020年度の外来や入院患者数は例年の1割程度減少し、健診受診者数も例年よりも大きく減少している。
受診抑制などについては、収束後も一定程度続いていくことが危惧される。
DX
政府は、デジタル化の遅れ等の課題を根本的に解決することを目指し、デジタル化にむけた一層の規制改革と行政改革をすすめている。
SDGs
政府は、「SDGsアクションプラン2020」を策定し、「行動の10年」として2030年の目標達成に向けた取り組みを加速化していくことを示している。
平成30年間の変化と今後の見通し
1989(平成元)年 | 2019(令和元)年 | 2040(令和22)年 | ||
---|---|---|---|---|
総人口 | 1.24億人 | 1.26億人 | 1.11億人 | |
65歳以上人口 | 1,489万人 | 3,589万人 | 3,921万人 | |
(総人口比) | -12.10% | -28.40% | -35.30% | |
20~64歳人口 | 7,590万人 | 6,925万人 | 5,543万人 | |
(総人口比) | -61.60% | -54.90% | -50.00% | |
就業者数 | 6,128万人 | 6,724万人 | 5,245~ 6,024万人 |
|
社会保障給付費 | ||||
名目額 | 47.4兆円 | 117.1兆円 | 188.2~ 190.0兆円 |
|
対GDP比 | 10.50% | 21.40% | 23.8~ 24.0% |
厚生労働省「令和2年版 厚生労働白書」より抜粋
厚生連病院の患者数の推移
JA全厚連調べ
JA厚生連とJA全厚連の取組みとSDGsとの関連
開発目標 | JA厚生連での取組み | JA全厚連の取組み |
---|---|---|
保健・医療・高齢者福祉サービスの提供 |
|
|
※厚生連では女性職員の割合が高く、多職種の方が働いている。 |
|
|
施設・設備の近代化、再生可能エネルギーの活用等 |
|
|
ICTやAIを活用した新しいシステム等の導入 |
|
|
地域の関係機関と連携した地域包括ケアの展開 |
|
JA全厚連のSDGsにかかる取組み
©みんなのよい食プロジェクト
- JA全厚連は、JA厚生連におけるSDGsの取組みを推進するとともに、JA厚生連の事業活動を支援することを通じて、「すべての人に健康と福祉を」や「住み続けられるまちづくりを」などを中心にSDGsの実現をめざします。
- JA全厚連の次期3ヵ年計画において、「JA厚生連の理念や事業はSDGsの理念と親和性が高く、これまでの取組みを強化していくことがSDGsの目標達成にもつながると思われることから、JA厚生連のSDGs目標達成に向けた取組みを支援していく」こととしています。
【参考】重点実施項目および関連性の高いSDGs
重点実施項目 | 背景・取り組む理由 | 関連性の高いSDGs |
---|---|---|
1. 健全経営支援 |
|
|
2. 制度対応支援 |
|
|
3. 制度改正要望 |
|
|
4. 人材の育成 |
|